~ミニチュア玩具~とても小さいお人形や細工物。 なくなりやすい、壊れやすい・・・ この手の小物にも価値を見出しています。 “竹取物語のかぐや姫”をイメージして作られた 体長8センチの、ミニミニ市松さん。 小さくとも、縮緬のお着物で 書き目ではなく 本格的なガラスの入れ目です。 セルロイドのキューピーさんや 福助&お多福さん。 手前の親子の犬は木彫りで 職人さんの巧みの技が生きています。 お人形を中心にコレクションしていますが 業者の市場や骨董市、アンティークショップなど 幅広く見ている(出没している ![]() 西洋骨董や和骨董のジャンルを超えて 美術品の目利きの幅も徐々に広がってきました~。 ちなみに 前述の、お多福さん(通称 おふくさん)、 どれだけ小さいか分かっていただけると思います☆ ツイート トップへ |
この記事へのトラックバック受付は終了しています。
▼TRACKBACK
|

池田久美.jp サイト検索